マンリョウ(万両)の特徴と育て方【栽培記録 2005~2008年】

赤い実をつけたマンリョウ

マンリョウ(万両)は赤い実と緑色の葉が美しい樹木です。

お正月には欠かせない縁起物として親しまれていますね。

特徴、育て方、栽培記録をまとめました。

スポンサーリンク

マンリョウ(万両)の特徴

赤い実のマンリョウ

東・東南アジア原産、サクラソウ科の常緑小低木です。

日本では本州の関東地方以西・四国・九州の林内に自生しています。

樹高:約1m
開花期:7~8月

白い小さな花を咲かせ、11月ころになると実が赤く色づきます。

同じように赤い実をつける植物にセンリョウ(千両)があります。

マンリョウ(万両)という名前は、このセンリョウより多くの実をつけることから名付けられたといわれています。

赤い実をつけたマンリョウ
マンリョウは葉の下に実をつけます。

センリョウの実
センリョウは葉の上に実をつけます。

実のつき方の違いで見分けることができます。

【名前に「両」がつく植物】
・マンリョウ(万両) サクラソウ科
・センリョウ(千両) センリョウ科
・カラタチバナ(百両) サクラソウ科
・ヤブコウジ(十両) サクラソウ科
・アリドオシ(一両) アカネ科

カラタチバナ(百両)
◆カラタチバナ(百両)

ヤブコウジ(十両)
◆ヤブコウジ(十両)

マンリョウの育て方

マンリョウの緑色の実

半日陰で育てます。

葉焼けしたマンリョウ
強い直射日光や西日が苦手。

葉焼けを起こすこともあるので注意してください。

関東地方以南では地植えが可能です。

【寒冷地での管理】
寒さにはやや弱いため、寒冷地では鉢植えにして管理しましょう。

春から秋までは屋外。

冬の間は屋内に取り込みます。

外からの明るい日が入る玄関や縁側など暖房のない場所に置きましょう。

暖かい部屋に置くと実がしなびてしまうことがあります。

凍らない程度に温度の低い場所のほうが美しい実を長持ちさせられます。

水やり

地植えの場合は特に必要ありません。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます。

肥料

地植えも鉢植えも肥料はほとんど必要ありません。

植え替え

適期は4~5月。

鉢植えは2~3年に1回が目安。

ひと回り大きな鉢に植え替えます。

根を傷めると株の生育が悪くなります。根鉢をくずすときは気をつけましょう。

地植えは植え替えの必要はありません。

剪定と仕立て直し

幹を切り詰めたマンリョウ

ほとんど枝分かれせず古い枝葉を落としながら上に伸びていく性質があります。

放っておいても樹形は乱れないので、特に剪定をする必要はありません。

ただ、長く育てていると下部に枝葉のない幹の部分が長くなっていきます。

見た目が悪くなったら「仕立て直し」をしましょう。

株元から複数の幹が伸びる株立ち(かぶだち)になっている場合は、丈が高くなりすぎた幹を株元で切ります。

その後、新しい株が出てきたら、その都度、高くなりすぎた幹を株元で切って株を更新していきます。

マンリョウの栽培記録【2005~2008年】

鉢植えのマンリョウ
※東北地方北部で栽培

2005年のお正月に縁起物としてマンリョウの鉢植えを家族が買ってきました。

玄関に置いていたのですが、いつまで経っても実が落ちません。

お正月が過ぎたあとは置き場所を廊下に移動させ、時々、水やりをする程度の放置状態です。

それでも、実は落ちず、夏になっても、ついたまま。

放っておいたら秋になっても落ちないで頑張っていました。

【2006年 秋】
実がしなびてきたため取ってしまいました。

その後、葉が枯れてきました。

【2007年 春】
もうダメかなと思いながらも屋外に出したら新しい葉が伸びてきました。

しかし、花は咲きません。

このころの私はガーデニングに関してまったくの初心者。

庭の手入れを任されるようになったばかりで、どうしたらよいのか見当がつきませんでした。

【2008年 春】
マンリョウの花

鉢植えを購入してから初めての植え替え。緩効性の固形肥料を株元に置いてみました。

7月にツボミがつき、8月下旬には咲き始めました。

さいごに

マンリョウ親株と実生株2020

マンリョウを育てるのははじめてだったので特徴と育て方について調べたことをまとめました。

写真は2020年のもの。

右は、種から育てて3年経った株。

左は伸びすぎた幹を半分ほどに切った株。

切った部分から新しい枝が伸びて再び実をつけるようになりました。

寒い時期に赤い実と常緑の葉が楽しめるのは嬉しいですね。

鉢植えなら寒冷地でも問題なく育てられます。

ほとんど手間がかからないのも魅力です。

関連記事
鉢植えマンリョウの実が落ちる原因は?【栽培記録2013~2015年】
マンリョウを種まきから育てる方法【実生マンリョウ栽培記録2013~2014】

タイトルとURLをコピーしました