ラベンダーは系統(種類)によって耐寒性・耐暑性が違います。
住んでいる地域の気候にあった種類を選べば初心者でも枯らしてしまう可能性は少なくなりますよ!
特徴と種類、寒冷地や暖地など地域ごとに育てやすい品種を選ぶポイントについて調べたことをまとめました。
ラベンダーの特徴と種類
ラベンダーは地中海沿岸原産、シソ科の常緑小低木。
薄紫色の花が一面に広がる北海道のラベンダー畑が有名です。
花や茎葉など全草に「酢酸リナリル」「リナロール」などの香り成分が含まれています。
香りには、リラックス効果、鎮痛・鎮静効果、殺菌効果、虫除け・防虫効果があります。
鑑賞用、精油(エッセンシャルオイル)、入浴剤、ドライフラワー、ポプリなどに利用されています。
大きく分けて系統は5つ。
・アングスティフォリア系
・ラバンディン系
・ストエカス系
・プテロストエカス系
・デンタータ系
ホームセンターや園芸店では「系統名」ではなくて「品種名」で売られていることがほとんど。
品種名だけではラベンダーの特徴がわかりにくいですよね。
この記事では、一般に流通している名前で書いていきます。
イングリッシュラベンダー
イングリッシュラベンダーはもっとも代表的な種類。
コモンラベンダーとも呼ばれます。
とても強くて良い香りが楽しめ、アロマオイル、リース、ポプリなどに利用されます。
・アングスティフォリア系
・原産地は南フランス プロバンス地方
・寒さに強い(約-15℃)
・高温多湿に弱い
・寒冷地向き(北海道や標高の高い地域といった夏でも涼しい地域)
・関東以南の暖かい地域では育てにくい
主な品種
・ヒドコート
・おかむらさき
・濃紫
・マンステッド
・ロイヤルパープル
・ホワイトレディ(白花)
ラバンディンラベンダー
イングリッシュラベンダーと原種のスパイクラベンダーの交配種。
ラバンジンラベンダーとも呼ばれます。
・ラディンバン系
・野草的で強い香りがする
・寒さに強い(約-10℃)
・暑さに強い
・暑さ寒さに強いので関東以南でも寒い地域でも育てられる
・大株に成長するので広い場所が必要
主な品種
・グロッソ
・インプレスパープル
・スーパーセビリアンブルー
フレンチラベンダー
花の先にぴょこんと飛びだしたウサギの耳のような苞のある花穂が特徴。
スパニッシュラベンダーとも呼ばれます。
甘い香りがしますが香り自体は弱く花を観賞するのがメインの種類。
・ストエカス系
・原産地は地中海沿岸、北アフリカ
・半耐寒性(約-5℃)
・暑さに強い
・夏越ししやすいので関東以南でも育てやすい
・寒さにやや弱いので寒冷地では冬に防寒対策が必要
・極端に寒い地域には不向き
主な品種
・アボンビュー
・わたぼうし
デンタータラベンダー
デンタータとはラテン語で「歯のような」という意味。名前の通りギザギザの切れ込みのある葉が特徴。
フリンジラベンダーとも呼ばれます。
・デンタータ系
・原産地は、カナリア諸島、アフリカ北部、スペインなど
・四季咲き性
・香りはやや弱い
・寒さにやや弱い
・暑さに強い
・比較的温暖な地域で育てやすい
・寒い地域では防寒対策が必要
主な品種
・ヘテロフィララベンダー
・ソーヤーズラベンダー
レースラベンダー
レースのように細かな切れ込みのある葉が特徴。
香りは弱いです。
・プテロストエカス系
・原産地はカナリア諸島など
・暑さにも寒さにも弱い
・関西以西、暖かい地域向き
暑さにも寒さにも弱いため、鉢植えにして室内で管理するのが向いているようです。
ラベンダーの中で育てるのが一番むずかしく上級者向きといえるでしょう。
住んでいる地域の気候に合ったラベンダーの種類
もともと日本の高温多湿が苦手な植物です。
栽培に失敗しないためには住んでいる地域の気候に合った種類を選ぶのがポイント。
・イングリッシュラベンダーは寒い地域がおすすめ!
・フレンチラベンダーは暖地でも育てやすい!
・デンタータラベンダーは暖かい地域がおすすめ!
・レースラベンダーは上級者向け!
ちなみに、調べてみると園芸の気候区分の定義というのは極めてあいまいなようです。
「冷涼地」「中間地」「関東以西」という言葉もありますし…。
以下を参考にしてみるのもよいと思います。
【寒地】
年平均気温が9℃以下の地域。
北海道全域および東北・北陸・関東・中部山岳地帯の一部。【寒冷地】
年平均気温が9~12℃の地域。
東北、中部山岳地帯の大部分および北陸・関東・東海・近畿・四国・九州の一部。【温暖地】
年平均気温が12~15℃の地域。
北陸・関東・東海・近畿・中国の大部分および東北の一部。【暖地】
年平均気温が15~18℃の地域。
四国・九州の大部分および関東・東海・中国の一部。
さいごに
ラベンダーの特徴と種類、育てやすい品種を選ぶポイントについて調べたことを書きました。
我が家ではイングリッシュラベンダー「ヒドコート」を育てています。
東北地方(寒冷地)に住んでいますが寒さに強い品種なのでとても育てやすいです。
住んでいる地域の気候に合った種類を選ぶことが失敗しないための一番のコツなのかもしれません。
関連記事
イングリッシュラベンダーの花後の手入れ!剪定のポイントは?枯れる原因と対策も紹介!
収穫したラベンダーの利用方法3選【ポプリ・ドライフラワー・リース】